お知らせ

2025.03.30 2025年度(模範審判)実技指導研修会 閉じる

1.シニアリーグ全体の審判員の技術向上を目的とし、実技指導として、実際の試合を観戦しながら、
全体の判定基準の統一とレベル合せを目的とする。
2.シニアリーグ登録の審判員全員(JFA審判員、認定審判員)
3.模範試合の審判員は、主審のみ本部より派遣し、副審及び4審は、該当チームが行う。
4.2024年度の審判実技研修会を未受講の方は資格を失効していますので受講できません。
5.受講の際はKSSL審判証と受講票「受講票」を必ず持参してください。
6.自分のカテゴリーに関わらず都合のつく会場で構いません。
  理由のいかんにかかわらず救済措置はありませんので、早めに受講することを勧めます。

※注意
① 対象試合はそれぞれのカテゴリーの日程表の中に青色文字で記している試合のみで前後の試合は対象外です。
② 全カテゴリーの公開は、雨天等の順延分をフォローしきれないことがあるため、自分のカテゴリーの日に
  受講できない時は、ご面倒でも他のカテゴリーの日程表を開き受講できる研修会を探してください。
  エクセル版を見ていただくと一つのファイルでシートをめくればいいので見やすいかと思います。

2025.03.23 2024年度 丸尾杯結果 閉じる

四十雀 優勝 厚木40
五十雀 優勝 横浜シニア50
六十雀 優勝 横須賀60
七十雀 優勝 イースト70

優勝チーム紹介

2025.03.16 (仮称)中依知グランドのオープン 開く

時間のある方は見学・協力・安全祈願に立ち会う、など参加してください。

2/15 11時~ 倉庫設置・ゴール移動
3/ 8 11時~ ライン引き用ポイント埋め込み・その他
3/15 10時~ オープニングセレモニー(安全祈願)
     11時~ 五十雀・六十雀 丸尾杯決勝
3/16 11時~ 四十雀 丸尾杯決勝『雨天順延』

『グランドのイメージ』
「整地完了2502」

『3/15 安全祈願』
「安全祈願250315」

2025.03.08 2025年度 認定新規取得講習会名簿 開く

認定審判員資格取得講習会の受講者は2/15付の案内を一読して受講してください。
3月16日認定審判資格取得受講者名簿
受講者名簿が開けない人は、チームメイトなどに声掛けをしダウンロードできる人からもらってください。

       ・場所:海老名市文化会館 3F 第1~第3多目室 17:30~受付 18:00~開始
         海老名市文化会館
       ・受講者は受講費2,000円と筆記用具を持参のこと。
       ・遅刻者の受講は認めません。

 ※動画から戻る時は「←」矢印をクリックして戻ってください。
「2024/25サッカー競技規則の改正」
「2025Jリーグレフェリングスタンダード」

2025.03.07 海老名市文化会館駐車場の変更 開く

海老名市文化会館の駐車場の入り方・出庫が3/6から変更になりました。
工事中だったトンネル工事が完了し開通したので、駐車場への入り方がトンネルの左側の側道を進んでください。
そこから先は同じです。
出口は右にも出られるそうですが、行き先が限定されているので推奨されている左に出てローソンのある交差点に出るのが帰り道がわかりやすいかと思います。
パソコンの人は右クリックして画像の拡大をクリックしてください。

周知できた頃を見計らってこのお知らせは削除します。

2025.02.20 2024年度 議長杯結果 開く

四十雀 優勝 厚木40
五十雀 優勝 横浜シニア50
六十雀 優勝 横須賀60
七十雀 優勝 イースト70

優勝チーム紹介

2025.02.15 2025年度 認定審判員資格取得講習会の案内 開く

2025年度分 認定審判員資格取得講習会の案内
     ・日時:2025.3.16(日) 受付17:30~  場所:海老名市文化会館3F
     ・受付期間は2/25より3/4まで。 申込み人数は1チーム 2名まで。
     ・2025年度新規参加チームは別枠受付け。
     ・定員の120名になり次第、受付を終了します。
     ・受付開始から締切りまでが8日間なのでチーム内の取りまとめは速やかにお願いします。
     ・申込用紙は右のファイルをダウンロードしてください。 「新規取得申込書」
     ・受講に当たっての受講費・持ち物などは申込書を参照してください。

2025.02.12 グランド用地の工事完了報告「2025年2月」 開く

KSSL専用グランド(仮称)中依知グランドの整地が完了いたしました。

(仮称)中依知グランドの地図と概略図はグランド一覧表に載せました。
近くに行くことがある人は覗いてみてください。

KSSL専用グランドの土地確保および整地計画については、実行委員会の場で随時報告しています。
グランド候補地の使用許可が認可され、6月10日より整地工事の開始の運びとなりました。
今後、環境整備やライフラインの確保などやらなければならないことはたくさんあります。
関係する事柄の情報やコネクションをお持ちの方は「お問い合わせ」にメールで情報を提供お願いします。
特に大物のゴールポストの無償提供情報がありましたら大変助かります。
などなど、ゼロからのスタートですので登録選手のご協力をいただき、コストを最小限で抑えられるよう努力をいたします。

進捗状況の写真とかメッセージは随時ここでお知らせします。
「整地工事開始」
「整地進捗2406」
「整地進捗2407」
「整地進捗2408」
「整地進捗2410」

「整地完了2502」

2025.02.09 2025年度 審判員本登録受付中 開く

・KSSLで審判をする審判員の本登録は2/1~2/28が登録期限です。
 ・審判担当者はHPの「書式/その他」の中の審判関係から「審判登録追加変更届」をダウンロードし、
  指定のメールアドレスか「審判委員会関係」に送ってください。
(フォームにある必須項目は、ウィルス対策のため正確に記入してください。)
 ・最新更新は更新講習受講予定者はそれぞれの受講日を予定とし、
 ・新規取得予定者は3/16の予定としてください。
 ・今年度が更新講習(机上)の年度でない認定審判員は実技研修を受講した日を正しく記入してください。
 ・JFA審判員は更新のeラーニング・更新講習会の終了日を正しく記入してください。
 ・JFA審判証は受講が終わっていれば、審判証を表示し左にスライドさせれば2025年版が表示されるので
  自チームの審判担当者に印刷して渡すか、電子データーで渡してください。
 ・審判担当者は揃ったところで自チーム分をまとめ、2/28までに審判委員会にメール送信してください。

2025.02.09 2025年度 認定審判員更新講習日程と名簿 開く

 3日間別々のファイルです。
2月16日更新講習受講者名簿
2月22日更新講習受講者名簿
3月1日更新講習受講者名簿

       ・場所:海老名市文化会館 3F 第1~第3多目室 17:30~受付 18:00~開始
海老名市文化会館
       ・受講者は受講費1,000円と筆記用具と、必ず審判員証を持参のこと。
       ・遅刻者の受講は認めません。

 ※動画から戻る時は「←」矢印をクリックして戻ってください。
「2024/25サッカー競技規則の改正」