お知らせ

2023.02.07 【至急】2023年度分 認定審判資格取得講習会の案内 開く

2023年度分 認定審判員資格取得講習会の案内 2023.2.7 
     ・日時:2023.3.11(土) 受付17:30~  場所:海老名市文化会館3F
     ・受付開始は2/15より2/22まで。 申込み人数は1チーム 3名まで。
      定員の110名になり次第、受付を終了します。
     ・受付開始から締切りまでが1週間なのでチーム内の取りまとめは速やかにお願いします。
     ・申込用紙は右のファイルをダウンロードしてください。 「新規取得申込書」
     ・受講に当たっての受講費・持ち物などは申込書を参照してください。

2023.02.05 丸尾杯シニアサッカーリーグ選手権日程 開く

丸尾杯シニアサッカーリーグ選手権の日程表をHPのトップページ最下段に掲載しました。
四十雀は会場をまだ探していますので、日程が確定していませんが、3月中には終わる計画をしますので準備と会場探しをお願いします。

五十雀・六十雀は掲載の日程表で確定です。

2023.02.05 2023年度 審判員本登録受付中 開く

 ・KSSLで審判をする審判員の本登録は2/1~2/28が登録期限です。
 ・審判担当者はHPの「書式/その他」の中の審判関係から「審判登録追加変更届」をダウンロードし、指定のメールアドレスに送ってください。
 ・最新更新は更新講習受講予定者はそれぞれの受講日を予定とし、
 ・新規取得予定者は3/11の予定としてください。
 ・今年度が更新講習(机上)の年度でない認定審判員は実技研修を受講した日を記入してください。
 ・JFA審判員は更新のeラーニング・更新講習会の終了日を記入してください。
 ・JFA審判証は4月に入って各人で、自チームの審判担当者に印刷して渡すか、電子データーで渡してください。
 ・審判担当者は揃ったところで自チーム分をまとめ、審判委員会にメール送信してください。

2023.02.02 2022年度議長杯結果 開く

四十雀 優勝 多摩クラブ40
五十雀 優勝 横浜シニア50
六十雀 優勝 横須賀60
七十雀 優勝 茅ヶ崎70

優勝チーム紹介
画像を容易にコピーできないようにpdfで載せていますので、HPに戻る時は「←」左矢印で戻ってください。

2023.01.29 2023年度 認定審判員更新講習会日程と名簿 開く

 3日間分のファイルです。 更新受講者名簿

       ・場所:海老名市文化会館 3F 第1~第3多目室 17:30~受付 18:00~開始
海老名市文化会館
       ・受講者は受講費1,000円と筆記用具と、必ず審判員証を持参のこと。
       ・遅刻者の受講は認めません。
 ※動画から戻る時は「←」矢印をクリックして戻ってください。
「競技規則の改訂2022/2023」
           「オフサイド意図的なプレーの明確化」

2022.12.31 2023年度エントリー表受付終了 開く

2023年度に向けたチームエントリーの受付を終了しました。
①Ver15で提出していないチームはVer15に書き直して差し替えてください。
②エントリー表のみを画像で提出したチームは、.xlsxファイルのままで送り直してください。

※Ver15.xlsxのファイルを来シーズンを通して競技理事が追加・削除等のメンテナンスをしながら使うので指定しているバージョンのExcelファイルで送ってください。
※プライバシーポリシー同意書の署名欄が機械書きされているチームがあります。
 代表者が自分でサインしたものを画像にして送ってください。
※この対応は、代表者印を廃止した折に取り決めたことなので昨年と同じです。
 速やかに修正版を送ってください。

2022.12.09 2023年度エントリー表の受付開始 開く

12/1より2023年度のチームエントリーを受付けますが、ミスが発生しないよう余裕を持って提出願います。
・書式から「選手エントリー表ver15」を必ずダウンロードして12/31 21時までにentry@kssl.or.jpにメール送信してください。
・受付けたチームには、担当理事から受領のメールが届くので必ず確認してください。
 受領メールが届かないということは届いていないと理解してください。
・チームコードNoは書式内の2022年版「チームコードNo/略称」で確認し記入してください。
※新規チームのチームコードNoは総務理事からメールで連絡済なので確認して記入してください。
・「チームコードNo/略称」の略称①と略称②を確認していただき、可能な限りシンプルに、また、同一チームの年齢別の場合は××40、××50、××60という風にして登録していただけるとチーム管理の効率がよくなりますので、できるだけ協力をお願いします。
・プライバシーポリシー同意書は書式内の「プライバシーポリシー同意書」を印刷して、代表者が署名したものを画像化し、エントリー表と同時に送ってください。
・エントリー表と別送でも構いませんが、ミスを防ぎたいので同時が望ましいです。
・やむを得ず同時に送れない場合でも、12/末までにメールで提出してください。

2022.12.01 2023年度分・認定審判資格更新講習会「申込用紙」 開く

認定審判員資格更新講習会 日時は「申込書」にも記載しています。
 2/11 海老名市文化会館3F N03・N04・N06・N08・N22の人
 2/19 海老名市文化会館3F N10・N12・N14・N16の人
 2/26 海老名市文化会館3F N18・N20の人
 ・年度ごとに講習会の日程が決められていますが、日程の都合が悪い場合は希望日にて調整致します。
 ・下記申込書をダウンロードして申込みをしてください、12/1より受付開始、締切りは1/15
 ・申込みは、各チームごとにEメール(申込書に記載)にてお願いいたします。
 ・定員に達した時点で申込みを締切りますので、ご承知おきください。
 ・今年度の実技研修などの現場研修会に参加していない人は、資格失効なので受講できません。
 ・(新規取得は3/11です。詳細が決まり次第HPにてお知らせいたします。)
  「2023年度分認定審判員資格更新講習会申込書」

2022.11.27 2022年度リーグ入替え戦・結果 開く

2022年度各カテゴリーの入替え戦の結果
1.五十雀・六十雀入替え戦・結果
  11/26(土) 馬入人工芝
六十雀 11:30~ 1部10位 丹沢60・残留 1vs0 2部3位 中沢60 
五十雀 12:30~ 1部10位  旭50・残留  0vs0 2部3位 栄光50
五十雀 13:30~ 2部 9位 県庁50・残留 1vs0 3部3位 ブリッツ横浜

2.四十雀入替え戦
  11/27(日) 綾瀬スポーツ公園(人工芝)
四十雀  9:30~ 3部 9位 wモンスターズ・残留  2vs1 4部4位 鶴が台オールド
四十雀 11:00~ 2部10位 秦野四十雀・残留 0vs0 3部3位 茅ヶ崎40
四十雀 12:30~ 1部10位 多摩40・残留   4vs2 2部3位 厚木40

入替え戦結果

2022.11.07 11/5の実行委員会時の落とし物 開く

 11/5に行なった海老名市文化会館での実行委員会の折、353号室のエリアに
交通系のチャージ式のカードが落ちていました。
 海老名市文化会館の事務所に預けましたので、心当たりのある方は、まず
自分の物であることを確認して引き取りに行ってください。
 施設内での拾得物は、施設側のルールに基づいて処理されますので、施設の
負担とならないよう、速やかに連絡してください。
 電話:046-232-3231