お知らせ
2020.08.25 2021年度 新規加盟希望チーム募集 開く
1.2021年度からのシニアサッカーリーグへの新規加盟申請を受付けます。
2.期限は9/末必着となっていますので、9/30 21時までに届かない場合は申請がなかったものとしますので加盟希望のチームは期限厳守でお願いいたします。
3.加盟申請の際はまず、「お問合せ」からメールで連絡をください。
4.知らせをいただいたチームには加盟申請方法について案内しますので「書式/その他」から申請書をダウンロードして「お問合せ」へ作成した加盟申請書(3種類)を送信してください。
2020.08.18 2020年度審判実技(模範)研修会の日程 開く
1.今シーズンは日程がタイトなため、カテゴリーにこだわらず早めに受講願います。
(実技研修を受けていないと、来シーズン審判ができないことになります。)
2.対象はシニアリーグに登録されているJFA2級、3級、4級及び認定審判員全員。
3.主審のみ審判委員会より派遣され、副審及び4審は、該当チームが行います。
4.シニアリーグ審判証(JFA審判員は併せてReferee’s Card)と審判指導受講票を持参下さい。
5.「審判実技研修会(模範審判)日程表」
2020.08.18 2019/2020年競技規則の改正について 開く
・InternetExplorerでは見られません、MicrosoftEdgeまたはGooglechromeで見てください。
・国際サッカー評議会から2019/2020年の競技規則改正について通達がありました。
「要約文書(pdf)」 ・ 「改正解説動画(youtube)」 ・ 「競技規則スタンダード(youtube)」
・シニアサッカーリーグは2019/2020年版を適用しますが、改正・加筆が多岐にわたっているため審判員も選手もテレビなどで、その改正点を学習して十分理解しておくことが必要です。
・そのために、改正点の通達を公開しておきますので、参照して学習しておいてください。
・Jリーグでは2019年8月から適用されています。
2020.08.18 感染防止対策への協力要請(改訂) 開く
周知優先のため箇条書きしますがそれぞれの状況をイメージして協力お願いします。
①「健康チェックシートver1」を試合の都度、全員が持参し、本人が本部に提出してください。
※2週間分の検温結果の記録が必要なため、今から検温の記録が必要です。
②「遵守事項」も熟読・熟知し参加してください。
③試合会場におけるハンドソープ・手指消毒用のアルコールは各チームが用意してください。
④各施設で要求される感染防止策の指示に従ってください。
※会場提供チームはその内容を事前に告知してください。
⑤各種会議の折はマスク着用、フェイスシールド着用(支給)、間隔を空ける意識、感染経路把握と健康申告のための書類記入に協力願います。
⑥試合や会議に参加する際は当然のことながら健康に不安のある方は参加しないこと。
2020.07.31 会議感染防止対策への協力依頼 開く
8/1から海老名市文化会館での会議が続きます。
101チームが集まるわけで、密になることが予想され、かつ感染予防対策をしながらになります。
いろいろ制約や協力をお願いしますが、皆さんの安全やご家族の安全のためですのでご理解願います。
会場に着いてからの手順は「会議感染予防」を熟読・熟知しください。
健康チェックシートに体温等を全員に書いていただきますが、ボールペンは自分のものを使ってください。
前の会議が終わって、引き続きその会場を使用するので、各人に除菌シートを持ってきてもらい各自の椅子・テーブルを拭いていただければと思います。
2020.06.23 HPリニューアルのお知らせ 開く
6/20より、(一社)神奈川シニアサッカーリーグのHP(ホームページ)は このページに変わります。(旧HPは見ることができません。) このアドレスをお気に入り(bookmark)に保存してください。 申し訳ありませんが、まだ工事中のため「お知らせ」と「会議」しか更新できません。 競技理事・競技委員の連絡事項は各チームへメールにて配信するようお願いします。
2020.06.14 新型コロナ感染防止対策関連の案内 開く
・シニアリーグの提唱する「健康チェックシート&ガイドライン」※9月開幕を目指していますので熟知願います。
各チームの行うトレーニングマッチの際はチェックシートの利用やガイドラインの啓もうをお願いします。
・併せて、神奈川県の進める事業者向け「感染防止対策取組書」の普及啓発にもご協力お願いします。
2020.06.03 リーグ戦の借用会場の閉鎖期間について 開く
・借用しているグラウンドの4/26現在の閉鎖期間をお知らせします。
この期間に予定していたリーグ戦は中止となります。(HPには反映していません。)
・リーグ戦の開始時期は施設の状況、新規の提供施設などを勘案して決定しお知らせします。
それぞれの施設の書式の健康チェックシートの提出が必要
①酒匂スポーツ広場 6/20から開放
②おおね公園 6/1から開放
③中井中央公園 6/2から開放
④南足柄運動公園 6/1から開放
⑤綾瀬スポーツ公園 6/15から開放
⑥馬入人工芝 6/12から開放
⑦大神グランド 6/12から開放
⑧柳島 ~6/30まで
⑨寒川河川敷 6/16から
2020.05.31 リーグ戦の開幕再々々延長の連絡 開く
・各カテゴリーとも8月31日まで中止を延期する。状況によりその延長もあり得る。
・グランド提供チームには誠に申し訳ありませんが、感染の拡大への対応であることをご理解願います。
・これにより相当数の会場が足りなくなるため、競技委員は日程の見直しを行いグランド提供チームに再提供やその他のチームにも会場提供を依頼してください。見直し日程は各カテゴリーのチーム以外に、関係理事とHPへの掲載のため広報にも送ってください。
・自粛期間が明けた時、サッカーができるよう、当面の過ごし方のお願い。
①「密閉・密集・密接」は避けて、自分自身および家族の命を守ってください。
②手洗い・マスク着用・体温測定の習慣づけによる感染予防・体調管理をお願いします。
③リーグ開催時は試合の都度確認し、体調面が正常でない人はグランドへの入場は不可とします。
④外出した折は社会的距離の約2m空けることが求められています。
2020.05.25 HP(当ホームページ)リニューアルのお知らせ 開く
・現在利用しているホスティングサービス会社の費用負担低減、維持・管理の難しさによる負担の軽減などのため、HPをリーグの開始される前の6月末までにはリニューアルを完了したいと考えています。
・皆さんとリーグ間の連絡の省力化やリーグ理事間の情報共有などに配慮し、効率化を図りたいと考えています。