お知らせ
2021.01.24 2021年度、審判員本登録の受付 開く
2021年度の審判員本登録を2/1~2/28の期間で受付をいたします。
登録用紙はHPの「書式/その他」の中の審判関係、「審判登録追加変更届」を使用し、用紙下部にある提出先にメールしてください。
①今年度更新講習を受ける予定であったが、コロナ対応で免除者となった人の最新更新日は”更新免除者”と書いてください。
②今年度の新規取得講習を受講申し込み者は、受講予定日を書いてください。
定員数が少ないため、締め切り後受講不可となった人の本登録は審判委員会で修正(削除)します。
2021.01.23 2021年度認定審判員更新者(免除者)名簿 開く
認定更新該当者は今回、新型コロナウイルス感染防止の関係にて、机上講習会を中止し特例処置として免除することになりました。
2021年度認定審判員更新者名簿 21nintei_menjyosya
2021.01.15 リーグ戦の残り全試合中止の決定【追加】 開く
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の追加発動、および神奈川県を含む都府県の状況・対応を考慮し、シニアサッカーリーグ戦の残り全試合中止の決定をお知らせします。
会場を提供していただいているチームは至急キャンセルの処理をお願いいたします。
2020年度・リーグ戦について
一般社団法人 神奈川シニアリーグ 参加チーム 殿
日頃は、リーグの運営にご協力を頂きましてありがとうございます。
表題の件につきまして、1月7日及び14日に日本政府より「コロナウイルス感染拡大防止の施策として、関東地区1都3県を含む11の都府県に「緊急事態宣言」が発令され、時短営業や不要不急の外出の自粛等を要請されております。
このような状況下、本法人としても会員及びご家族への、感染拡大阻止など健康面を考慮し、リーグ戦は後半戦になりました時期に、誠に苦渋の決断ですが「1月14日」をもちまして、全てのカテゴリーの試合を中止といたしました。
不本意な点もあろうかと存じますが、何卒ご理解・ご協力を心よりお願い申し上げます。
なお、リーグ戦の順位は規定の「リーグ戦未消化になった場合の処置」に基づいて決定し、入替戦については2月14日に予定されておりますが、会場の状況によりましては中止する場合があります。
入替戦の方法・新年度リーグ編成につきましては改めて、ご連絡をいたします。
一般社団法人神奈川シニアサッカーリーグ
会 長 新 倉 隆
2021.01.11 認定審判実技研修会の1/24の中止 開く
審判実技研修会の追加日程を設定しましたが、会場の綾瀬スポーツ公園が閉鎖となったため1/24の研修会を中止します。
したがって、追加の審判実技研修会は2/14の綾瀬スポーツ公園での入替え戦を利用した、1回のみとなりますので未受講者の方は、その日に必ず受講してください。
入替え戦スケジュールが確定次第、研修会の対象試合を決定するのでお知らせを注目していてください。
シニアリーグ審判証(JFA審判員は併せてReferee’s Card)と審判指導受講票を持参下さい。
2021.01.08 シニアリーグで使用している施設の状況 開く
1/8から適用される1都3県の「緊急事態宣言」に伴い、公共施設の利用制限が決まりつつあります。
決まった施設についてお知らせしますので、必ず確認してください。
振替日を指定する競技委員のメールにより広報は日程表を更新するため間に合わない場合もあるのでここに示す施設の状況は把握していてください。
利用できる施設でも、感染防止対策は万全にして利用し、感染者を発生させないようにしてください。
酒匂スポーツ広場:~2/7まで閉鎖
海老名市文化会館:~2/7まで18時以降閉館
中井中央公園:感染防止対策を万全にして利用可
大神・馬入人工芝:感染防止対策を万全にして利用可
寒川河川敷:検討中
2021.01.01 2021年度エントリー締め切りました。 開く
2021年度の(一社)神奈川シニアサッカーリーグへの参加エントリーの提出期限の12/31の21時を過ぎましたので受付を締め切りました。
2021年もよろしくお願いいたします。
2020.12.21 2021年度エントリー表提出【修正済み】 開く
2021年度のエントリーを受付中です。メールアドレスを間違えないように!
書式/その他からダウンロードしてください。
期限は12/末ですがギリギリで出すチームがいつもトラブります、余裕をもってエントリーしてください。
名簿用のシートを修正したので昨年までのものは使えません、最新版でないものは一旦返しますので、再提出願います。
既に提出していただいているチームのものは、広報が書き換えて対応しますのでご心配なく。
競技理事から受付完了の返信が届きますので、それを以って受付完了です。
新規参入チームも、最新版で提出願います。
なお、エントリー表は48名分を用意していますが、それを超えるチームは行を追加せず、ご一報ください。
毎年リンク先のページまで加工して提出するチームが何チームかあります。壊れた箇所を修正する手間が大変なのでエントリーページのみ書くだけにして提出願います。
2020.12.15 2021年度認定審判員更新に関する連絡 開く
2021年度に向けた認定審判員の講習会を予定していましたが、新型コロナの第3波が高止まりしており、感染リスク回避のため特例措置を設けました。
受講対象者の方は添付ファイル『2021ninteishinpankoushin』を確認の上、対応をお願いします。
2020/21サッカー競技規則の改訂動画が確認できますので、必ず観てください。
実技研修会はあと2回しかありませんので、未受講の人は受講をお願いします。
新規取得希望者も人数を制限して取得講習を計画します。
追って案内をしますので、お知らせで確認してください。
2020.11.30 審判実技研修会の追加日程<再追加> 開く
審判実技研修会の予定日程が終了しましたが、未受講者が相当数いるため入替え戦の2/14に加え1/24の綾瀬スポーツ公園の四十雀リーグ戦の日にも研修会を実施します。
第1・3・5試合目を対象試合としますが、審判団は割当てチームが担当してください。
1/24・2/14とも綾瀬スポーツ公園であることから荒天中止でない限り実施しますので、未受講者の方は必ず受講してください。
HPの日程表は更新していますので、時間の確認をして受講してください。
シニアリーグ審判証(JFA審判員は併せてReferee’s Card)と審判指導受講票を持参下さい。
2020.11.12 審判実技研修会の追加日程 開く
審判実技研修会の残りの予定がリーグ戦の11/14・28の2日間のみとなりました。
この日に都合が悪く受講できなかった人のために、2/14の入替え戦を利用しての今シーズン最後の研修会を実施いたします。
第1・3・5試合を対象試合とする予定ですが、当日のスケジュールが確定したのちに決定し「お知らせ」でお知らせします。
イレギュラーなシーズンになりましたが、救済措置はありませんので、この3日間のいずれかで必ず受講をしてください。